車内のクリーニングとは?
毎日運転する車。通勤にしか使われない車でも毎日の事なので汚れが蓄積していきます。自宅のように頻繁に掃除をすることが難しいので、埃やごみ、カビをはじめ、小さなお子様いれば飲み物をこぼす、おもらしや嘔吐するなど、車内にはいろいろな汚れが付きます。すぐにその場で対処しても臭いが残るなどいろいろなとらぶるがあります。洗車のように外装の汚れは気軽に落とす事が出来ますが、車内は外装の気軽に洗車することはできません。手間や時間を考えると大変なものになります。そこで当店のような車内クリーニングの専門店があるのです。
車内クリーニングの専門店では車内に汚れを残さないのはもちろん車内のイヤな臭いなども確実に残しません。
臭いが気になるから、とりあえず芳香剤を置いておこうというのはやめてください。車内の臭いを解消するのは、臭いの原因を探ることが大切です。臭いの原因になるのは、大きく分けて6つあります。
嫌な臭いの原因
食べこぼし・飲みこぼし
車内で飲食すると、食べ物の臭いがこもり、天井や布製のシート、フロアマットなどに臭いが吸着して、車内に残ってしまいます。食べこぼし飲みこぼしをしたまま放置すると、カビや菌が繁殖して臭いの原因になってしまいます。
シートなどに染み込んだ汗
車のシートは様々な臭いが吸着しやすい場所。体から出る汗をはじめ、手指の皮脂汚れ、また香水の香りの成分などが、車内のシートには染み込みます。臭いが混ざり合って悪臭になることもあります。
生乾きのフロアマット
雨が降り続く季節は、雨でぬれた靴でフロアマットを踏みしめることになり、マットが濡れた状態が続きます。またフロアマットを洗って、乾燥をきちんとしないまま使用するとカビが発生しやすく臭いの原因になってしまいます。
ペットの臭い
家と同じでペットを車内に乗せると、ペット毛や皮脂が、唾液などが車内に付いてしまい車内に臭いが付いてしまいます。ペット毛や唾液などを掃除しないままにすると、ペットの臭いが強く吸着します。
タバコの煙
車でタバコを吸う場合はエアコンやシート、天井のほか布製の部分や車内の内張・内窓、エアコン内部にも入り込むことでエアコンを使用するたび臭いが発生します
エアコンのカビ
エアコンの嫌な臭いはカビが主な原因。エアコン内部にある空気を冷やす部品は冷却する際に水分が出るのでそれが繁殖しカビになり嫌なにおいの原因になります。
手軽に出来る消臭方法
さまざまなマイナスリスクをもたらしてしまう車内のイヤな臭い。ちょっとした工夫で嫌な臭いが改善されることもあります。クリーニングに出すと高額の為、安価でできる車内の消臭方法をいくつか紹介していきます。
車内をアルカリ電解水で水拭きする
車内で一番臭いや汚れがたまりやすい車のシートをph13.1のアルカリ電解水を固く絞った雑巾で、水拭きするだけでも、かなりの消臭効果を見込めます。アルカリ電解水であれば車内の素材を傷める可能性も低く、安心して隅々までそうじができます。
窓を開けて換気する
定期的に車内を換気して空気を入れ替えることも消臭につながります。ドアやガラスを開けるだけでなく、外気を取り入れるモードでエアコンをつければ、外気が車内に通うことで空気の流れができ、よりスムーズに換気が行えます。長時間にわたり換気を行うと、外の汚れや排気ガスなどが車内に入り込んでしまいますので注意してください。
市販の消臭材を使う
車用消臭剤は臭いの根源を化学的に分解してくれますので、ある程度の消臭効果が期待できます。
ただし消臭剤には様々な種類があり、臭いとの相性が悪いと充分な効果が期待できないこともあります。「タバコの臭い用」「ペットの臭い用」など、用途を限定した車用消臭剤も販売されていますので、臭いの素に合ったものを使いましょう。
業務用洗剤 アルカリ電解水とは
プロのクリーニングでも使用されるアルカリ電解水を使うと、掃除と除菌・消臭をセットで行えて効率的!
アルカリ電解水の濃度はPHで表され数値が大きいほど、汚れ・消臭効果が期待できます。
主成分がほぼ水で、泡立つこともないため、二度拭きが不要なアルカリ電解水。 洗浄力が高い上に、人や環境への影響が少なく、安全な点が特徴です。 pH値の高い強アルカリ性のアルカリ電解水を使用すれば、除菌・消臭効果も期待できます。
飲食物のシミなどがない場合は、アルカリ電解水のお掃除用シートで座席シートやチャイルドシートを拭き掃除するだけで、十分に汚れが取れるでしょう。 水分は蒸発すれば問題ありませんが、早めに乾燥させるためにも、ドアや座席横の窓を開けながら行うのがおすすめです。 また、シミがひどい場合は、アルカリ電解水スプレーとマイクロファイバークロスを使って、汚れを叩きながら拭き取りましょう。
ダッシュボードやハンドル、ドアポケットはアルカリ電解水スプレーを吹きかけたクロスでの軽い拭き取りで充分!
マイクロファイバークロスにアルカリ電解水をスプレーし、ダッシュボード周りやハンドル、内側のドアポケットを拭き掃除するのもおすすめです。 乾燥するのを待つだけなので、風通しの良い状態で行うとより良いでしょう。 アルカリ性の特性によって、手垢やベタベタ感の原因である汗や皮脂をしっかり取り除いてくれます。
ペダルはアルカリ電解水とブラシを使って擦り洗い!
こちらはプロのクリーニング業者が行う技でもありますが、DIYの掃除でも取り入れられるでしょう。 靴についた砂や泥などが直接付いてしまうペダルは、アルカリ電解水をしっかりスプレーしてから、ブラシで擦り洗いする方法がおすすめです。 汚れが浮いてきてもブラシだけでは取り除けない場合は、最後にマイクロファイバークロスで乾拭きするとより綺麗になります。 溝に汚れが溜まりやすいドアの足元も同様に、アルカリ電解水をスプレーして汚れを浮かせてから、ブラシやマイクロファイバークロスで細かい部分の汚れを取り除きましょう。
フロアマットは洗濯や掃除機で汚れを落としてから、アルカリ電解水での除菌・消臭がおすすめ
フロアマットも直接靴が接触するため、他の場所よりも一段と汚れが溜まりやすい場所です。 砂や泥、ホコリなどが目立つ場合は、フロアマットを外して掃除機をかけてから、アルカリ電解水をスプレーして除菌・消臭をする方法がおすすめ。 飲み物をこぼしてシミが付いていたり、掃除機だけでは取れない汚れがある場合は、マットごと洗濯をして汚れを落としましょう。
天井に染み付いたタバコのヤニ臭はアルカリ電解水を使った繰り返しの拭き掃除に限る!
喫煙者がいる場合、車内の臭いで1番気になるのは、間違いなくタバコのヤニ臭さではないでしょうか。 普段から消臭剤を使用していても、天井に煙が染み付いて、なかなか臭いが取れなくなってしまうもの。 そこで、ヤニ汚れに強いアルカリ性の特性を生かして、車内の天井をアルカリ電解水で繰り返し拭き掃除してみましょう。 スプレータイプをマイクロファイバークロスに染み込ませる方法でも効果が期待できます。 ポイントは、”繰り返し行う”こと。 酷いヤニ汚れや臭いも、少しずつ改善していくのがわかるでしょう。
《要注意》車内でアルカリ電解水が使えない場所や部品
アルカリ電解水を使った車内の掃除において、忘れてはならない注意点として、使用できない場所や素材があります。 シミができてしまう本革などの動物性素材や、ボディはもちろん、コーティングされている液晶画面などには、アルカリ電解水は使用できません。 なお、ゴム素材のタイヤや金属類(アルミニウム・合金・銅・真鍮など)、窓ガラスなども適していません。 これらの部分は、専用の洗浄用具やクリーナー等を使って掃除しましょう。
アルカリ電解水の使用可否
座席下(フロアマット等)・ペダル・ドアの足元◯
ダッシュボード・ハンドル・ドアポケットなど内側部分(合皮等)◯
液晶画面・窓ガラス・外側の塗装面×
タイヤ×
関西の様々な地域からご依頼をいただいてきた実績が豊富ですので気軽にご相談ください
概要
店舗名 | トータルカーサポート煌 |
---|---|
住所 | 奈良県高市郡明日香村飛鳥668 |
作業場所 | 奈良県:奈良県橿原市北妙法寺町44-1 大阪府:大阪府南河内郡河南町中642 |
電話番号 | 080-4704-3332 |
営業時間 | 完全予約制 ※お時間等ご相談下さい |
定休日 | 完全予約制 |
最寄り | 奈良県・大阪府、関西地域対応可能 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
大阪府河南町で車の頑固な汚れ・悪臭を解決!嘔吐物やタバコ、ペットの臭いも、専門技術と機材で徹底洗浄・消臭。出張・引き取り・持ち込み歓迎、安心価格で快適な車内空間を。無料見積もり受付中!2025.06.18【大阪・河南町】車内クリーニング|嘔吐・タバコ・ペット臭を徹底洗浄!トータルカーサポート煌
-
2025.05.30当店が選ばれる理由|車体磨き・コーティング・車内クリーニングに強い専門店【トータルカーサポート煌】
-
2025.05.16スーパーグレートを車内クリーニングで付加価値をプラス高価販売へ!奈良で車内消臭|トータルカーサポート煌
-
奈良県三宅町の板金屋さんからご依頼!プリウスαの車内クリーニングを出張施工しました。ヤニ臭・シートの汚れを徹底除去し、見違える車内に。三宅町周辺で出張クリーニングをお探しの方はぜひご相談ください。2025.05.19プリウスαの車内が見違える!奈良県三宅町の板金屋さんからのご依頼で出張クリーニング施工!トータルカーサポート煌
-
2025.05.13【車内掃除のプロ】南河内でニオイ・汚れを徹底除去!トータルカーサポート煌にお任せ
-
2025.05.26【大阪・南河内】 オゾン水×アルカリ電解水×オゾンガスのトリプル施工で清潔・快適な車内へ!トータルカーサポート煌
-
2025.05.15タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭もOK!車内クリーニング+消臭ならお任せ|料金一覧あり|煌(きら)
-
2025.06.16「車内クリーニング(シートしみ抜き・嘔吐洗浄・車内消臭)|トータルカーサポート煌(きら)
-
2025.06.09【大阪南部対応】トラック出張オイル交換は「トータルカーサポート煌」へ|時間・コストを徹底削減!
-
2025.05.24オゾン水で徹底除菌!車内の食べこぼしクリーニングは大阪・南河内「トータルカーサポート煌」にお任せ!
-
2025.05.15中古車の車内「見た目はキレイ」でも汚れが!プリウスαの車内洗浄事例|トータルカーサポート煌(奈良県大淀町)
-
2025.06.08【堺市対応】大阪で車内嘔吐クリーニングならトータルカーサポート煌|飲み会送迎・保険対応OK
-
2025.05.13【車内リフレッシュ】内装クリーニングはプロにお任せ!南大阪のトータルカーサポート煌
-
2025.05.15【羽曳野】車内のニオイ・汚れを一掃!トータルカーサポート煌の消臭&洗浄サービスとは?
-
車内での嘔吐(ゲロ)にお困りなら、南大阪のトータルカーサポート煌へ。嘔吐による汚れ・悪臭・雑菌を、プロの技術で徹底洗浄&除菌&消臭。出張対応・即日クリーニングOK。保険利用のご相談も可能です。2025.06.06【車内嘔吐の掃除・消臭ならお任せ】南大阪の専門業者「トータルカーサポート煌」が即日対応!